実録!投資信託運用日記-目次

おやじの独断!証券会社・銀行 使用体験談
証券会社・銀行 使用体験談紹介 一番のお勧めの証券会社 1位:マネックス証券 2位:カブドットコム証券 3位:大和証券 一番のお勧めの証券会社 自分は、証券会社を10社以上、実際に使ってきました。 定年退職後の世代の人の中では、よくいろいろな証券会社を比較しているほうだと思います。 いろいろ使ってみた結果、自分は、次の点を重視して選ぶようになりました。 1、手数料 2、商品説明の充実度 3、サー...
投資の原資を計算する
投資できる原資を計算してみました。 妻にも協力してもらって、家にある通帳を引っ張り出しました。 ここだけの話ですが、妻は、自分専用の隠し預金がある気もします(笑)。 タンスの中を探そうとしたら、あわてていました。 やはり女性は強いですね。 まあ、このへそくりに手をつけると、妻が怒りますのでそっとしておきます。 結論から言うと、現金で4000万円の運用資金がありました。 その大半は、退職金です。 あ...
年金額を計算:毎月の収入を計算する
年金を含めて、毎月確実に入ってくる生活費を計算してみました。 まずは、公的年金からです。 公的年金 自分は、東京の大手メーカーに勤務していたので厚生年金でした。 社会保険庁から知らされた年金は、以下のようなものでした。 基礎年金: 71万7800円 厚生年金: 156万400円 合計年金額: 227万8200円 企業年金 勤務していた企業からの年金も、厚生年金に上乗せしてあります。 この企業年金に...
退職後の生活費を計算する
退職後の生活費を計算する 生活費の平均 我が家の生活費 生活費を安くするポイント 生活費の平均 定年退職後の生活費は、一体いくらかかるのでしょうか? 総務省発表の一般的な全国の平均を見てみると、世帯主60歳以上の標準生活費(無職世帯)は約25万円だそうです。 内訳は、食費:6.2万 住居費:2万 交通費:2.5万円 教育娯楽費:2.7万円・・・・・ となっています。 あくまでも、全国の平均であり...
団塊夫婦、投資信託の運用目標をたてる
年間165万円が投資信託から、入ってくるように運用するという金額の目標を立てました。 内訳は、以下の通りです。 希望の年収:800万 現在の年金等からの収入:635万円 差額:165万円 運用原資は、4000万円です。 この運用資金から、165万円をねん出するには、4.1%の運用利回りが必要です。 しかし、すべてを運用すると急な現金が必要になってくると困りますので、500万円は手元に残すことにしま...
購入する投資信託を決定する
団塊夫婦、投資信託の運用目標をたてるの記事で、投資信託の運用目標を立てました。 次は、購入する具体的な投資信託を決定しました。 【ミックス型】 ・マネックス資産設計ファンド(隔月分配型)(マネックス証券で購入) 【理由】 経費がとにかく安い。管理の手間の必要なく、いろいろな資産に分散されていながらも、ここまで経費を抑えた投資信託は少ないと思います。 絶対に、購入したほうがお得だと思った商品です。 ...
証券会社の投資セミナーに参加する
証券会社の投資セミナーに参加してみました。 いつも案内をしていただいている、大和証券の○○支店です。 なんでも、今年の株式市場の予想をたてるらしいので、今後の投資方針に役立てばいいなと思って参加を決定しました。 当日、セミナーの会場は、私と同じ世代の人たちでいっぱいでした。 夫婦でセミナーに来ている人はすくなく、おもに男性が多かったです。 自分と同じように定年退職をした人ですから、運用も真剣そのも...
投資信託の分配金を受け取る
毎月分配型の投資信託の分配金を受け取りました。 自分が購入しているのは、大和証券のグローバル債券ファンドです。 分配金を受け取る方法としては、 ?@銀行口座への振り込み ?A大和証券内のMRFへの振り込み があります。 自分は、?@の銀行口座への振り込みを選びました。だって、生活費に必要ですから。 分配金が、80円ですのが、税金が20%かかります。 ですから、1万口あたり、6400円が銀行口座へ振...
お金の専門家FPに相談
近所の人の勧めで、知人のFP(ファイナンシャルプランナー)に相談しました。 相談料は無料とのことでしたので、お得かな?と思って楽しみにして出かけました。 相談内容は、おもに退職金の運用とこれからの生活費のねん出です。 お金の専門家と聞いていたので、金縁の眼鏡をかけたスーツ姿の男性を想像していました。 実際は、カジュアルな雰囲気の若い男性でした。 夫婦で相談に行ったのですが、相談するにつれて、だんだ...
郵便局で投資信託を購入
郵便局で投資信託を購入してみようかと思って、郵便局に行ってみました。 窓口で、「投資信託を購入したいのですが・・・」というと、資産運用の窓口を紹介されました。 資産運用の窓口のお兄さんの説明によると、次のような感じでした。 ・郵便局の投資信託は、全部で9種類 ・株式・債券・不動産の3つの種類の資産に分類したものがある ・運用会社は、野村證券・大和証券・DIAM・日興・住信・ゴールドマンサックスの6...
ベトナム投資信託を購入
最近、テレビでよく話題になっているベトナム投資信託を購入しました。 きっかけは、2006年の年末にベトナムの首相が日本を訪問したのですが、その時のセミナーに参加した人の話を聞いたことです。 今まで中国には投資したことがあったのですが、ベトナムはもういいかな?なんて思っていたのです。 皆さんの投資の参考になるようにその人から聞いた話を書いておきますね。 ◆ベトナムは、中国の上海などの主要都市から陸続...
インド投資信託を購入
今、世間で話題になっているインド株を購入してみました。 インドの市場が、昨年来安値を更新していたからです。 自分は、一度2005年にインド株を50万円分日興コーディアル証券から購入しました。 そして、2006年の5月ぐらいだったかな? 一回、インド株の相場が下がって、戻ってきたところで売却しました。 50万円で購入したインド株ファンドは、97万円で売れました。 利益が47万円出たので、笑いが止まら...
モーニングスターを投資信託で利用する
モーニングスターって、ご存知ですか? モーニングスターとは、投資信託の評価サイトです。 主に、投資信託の基準価格から販売している証券会社・銀行や投資信託の運用成績とインデックスとの比較など、知ることができます。 検索のフィルターをかけることができるので、販売手数料無料の投資信託を検索したりすることができます。 また、地域ごとの検索や、会社別の検索もできます。 ちなみに、私がよく利用するのは、買いた...
退職金は定期預金金利が高い!
退職金については,定期預金の金利が優遇されています。 1か月とか,3か月とかの短期の期間ですが。。。。 ということで,私の弟が退職金を受け取ったときに,大手銀行の退職金定期預金を利用してみました。 その時の適用金利は,1か月で4%です。高い!!! 最初の計画では,退職金の運用方針が決まるまで,とりあえず利息の高い定期預金を何校か乗り継いでいくつもりでした。 ただ,一つ問題があったようです。 この退...
証券マンは儲かる方法を知っている?
証券マンって儲かる方法を知っているのでしょうか? 結論から言うと、証券マンは儲かる方法を知りません。 本当に儲かる方法を知っていたら、だれにも教えないものです。 自分で実践しています。 私も最初は、プロなんだから当然安全な資産運用の方法を知っていると思ってました。 私を担当したのは、大手証券の証券マンなのですが、その人の勧めるものを勧められるままに購入しました。 結果、損をしまして、そんなこんなし...
退職金で購入した金融商品
退職金で管理人が購入した金融商品を紹介します。 退職金で購入したものは、配当が狙えるものや経費が安いものにしました。 なぜなら、退職金は底をつくまでけっこう長く運用するものだから、経費が安いほうがリターンが良くなるからです。 また、配当が狙えるものは、収入が途切れた年金暮らしの人にとってはありがたいからです。 ジャンルとしては、投資信託、配当株(国内株、外国株)、REIT、外国債券です。 それぞれ...
Copyright © 2007 定年退職で投資信託!. All rights reserved