証券マンは儲かる方法を知っている?

証券マンって儲かる方法を知っているのでしょうか?

結論から言うと、証券マンは儲かる方法を知りません。
本当に儲かる方法を知っていたら、だれにも教えないものです。
自分で実践しています。

私も最初は、プロなんだから当然安全な資産運用の方法を知っていると思ってました。
私を担当したのは、大手証券の証券マンなのですが、その人の勧めるものを勧められるままに購入しました。

結果、損をしまして、そんなこんなしているうちにその担当者の証券マンは転勤していきました(笑)。
だいたい、証券会社の営業とはそんなものです。

話を聞くと、いろいろ経済情勢を説明して、今はどの金融商品がお勧めだと話すのですが、たいてい当たりません。
同じ損をするなら、自分の頭で考えて、自分で決定した株や投資信託で損をすることをお勧めします。どちらも、損をするなら同じと考えがちですが、そんなことはありません。

人に勧められるままに投資信託を購入して損をしても何も学習しません。
しかし、自分で決定して購入した投資信託で損を出した場合は、反省します。
その反省が次の売買に活かされてくるのです。

そして、自分の頭で考えて売買するためにも、利用する証券会社はネット証券をお勧めします。
そもそも、ネット証券だと担当する証券マンが付かないので、余計な見栄が働きません。
そして、余計な商品を勧められないので、自分の頭でしっかりと考えて購入することができます。

さらに、ネット証券ですが、私は、SBI証券、マネックス証券、楽天証券、カブドットコム証券と大手ネット証券4社とも利用しています。
なかでも、SBI証券マネックス証券がお勧めです。
できれば、2社とも口座開設をして利用することをお勧めします。

SBI証券をお勧めする理由
・取扱いの投資信託が豊富
・投資信託だけでなく、外国株や債券などの取扱いも豊富

SBI証券

マネックス証券をお勧めする理由
・文字が大きく読みやすいので、結果利用しやすい
・コラムなど投資教育が充実している。コラムの内容が、証券会社の利益だけを考えた偏ったものでなく、資産を増やすのに役立つ内容!

マネックス証券

それぞれ、特徴が違いますので、2社とも口座開設することをお勧めします。

Copyright © 2007 定年退職で投資信託!. All rights reserved